【Checkmk KB】専用プラグインで富士通 サーバー「PRIMERGY」監視

PRIMERGY RX2530 M6

本記事では、Checkmkで富士通サーバー「PRIMERGY」を監視する際の登録手順と監視結果についてご紹介します。

文:ジュピターテクノロジー とぐち

※この記事に掲載されている商品またはサービスの名称等は、各社の商標または商標登録です。

はじめに

Checkmkは富士通サーバーを監視するための専用プラグインが搭載されているため、事前にPRIMERGYのMIBファイルをCheckmkサーバーにインストールする必要はありません。ホスト登録をするだけで対応したサービス(監視項目)を自動で検出することができ、すぐに監視が始められます。

前提として、監視対象であるPRIMERGYサーバーの設置は完了しており、CheckmkはサーバーのiRMCと通信できるものとします。iRMCとは、富士通PRIMERGYシリーズのサーバーに搭載されている管理機能です。iRMCの有効化が完了している必要がありますので、iRMCの有効化手順については、富士通のマニュアルをご参照のうえ設定ください。

参考:バージョン情報

  • PRIMERGY RX2530 M6 型名:PYR2536R2N (OS:Windows Server 2019 Standard)
  • ServerView iRMC S5 Web Server 3.31P

PRIMERGY iRMC側の設定

SNMP設定

CheckmkでPRIMERGYを監視するためには、PRIMERGYに搭載されているiRMCでSNMPを有効化する必要があります。SNMPプロトコルは「SNMPv2c」トラップは「SNMPv1」で設定します。

iRMCのWebGUI(サーバーのIP)にログインし、[設定]タブをクリックします。

図1 iRMC初期表示(日本語変更後)

[サービス]をクリックし、SNMP欄を設定します。

図2 SNMP設定画面1

<設定内容>

  • SNMPを有効にする:有効(チェック)
  • [SNMP設定]
    • SNMPポート:161
    • SNMPプロトコル:全て(SNMPv1/v2c/v3)
    • SNMPv1/v2cコミュニティ:public
  • [SNMPトラップ送信元]
    • SNMPコミュニティ:public
    • SNMPトラップサーバ1:CheckmkサーバーのIPアドレス
    • (他にもトラップ送信先がある場合は追加)

上記入力が完了後、画面右下の[適用]ボタンをクリックしてください。

図3 SNMP設定画面2

[テスト]ボタンをクリックすると、テストトラップが発呼されます。設定変更を行った場合は、テストを実施する前に必ず[適用]ボタンをクリックしてください。

以上で、iRMC側での設定は完了です。

Checkmk側の設定

ホスト・サービス追加

ホストとしてPRIMERGYをCheckmkに追加し、サービスの自動検出をおこなっていきます。

登録先として新規フォルダを作成、または既存フォルダを選択し、ホスト追加を行ってください。

ホスト登録の手順詳細は、過去の記事「【Checkmk ビギナーズガイド】(2)ネットワーク機器のSNMP監視」をご参照ください。今回は抜粋して説明します。

図4 ホスト追加画面で、ホスト名とiRMCのIPアドレス、SNMP資格情報を入力します。

図4 ホスト追加画面

<設定内容>

  • [Network address]
    • iPv4アドレス:iRMCのアドレス
  • [Monitoring agents]
    • Checkmk agent/API integrations:No API integrations, no Checkmk agent
    • SNMP:SNMP v2 or v3
    • SNMP資格情報:SNMPコミュニティ(SNMPバージョン1および2c)
    •         public ※iRMCで設定したコミュニティ名

入力後、[保存してサービス設定に移動]ボタンをクリックしてください。サービスの自動検出が行われるので、今回は[Fix all]ボタンで全ての監視項目をサービスとして追加します。

以上で監視準備は完了です。

監視結果確認

自動検出し、追加されたサービスの監視結果を確認していきます。

モニター>”ホスト”>すべてのホスト から、登録済みのPRIMERGYサーバーをクリックすると、図5のように登録サービス一覧が表示されます。

図5 PRIMERGYの監視中サービス一覧

※図5は監視サービスの一部です。監視対象のにより、取得サービスの種類・数は異なります。

サービスそれぞれをクリックすると、サービスごとの詳細な情報を確認することができます。

CPU

ホストのCPU使用率を監視します。

図6 CPU

メモリ

ホストのメモリ使用状況を監視します。

図7 メモリ

ファン

ホストのファン使用状況を監視します。

図8 ファン

電源

ホストの電源を監視します。

図9 電源

消費電力

ホストの消費電力を監視します。

図10 消費電力

サーバー情報

ホストのサーバー情報を監視します。

図11 サーバー情報

温度

ホストの温度を監視します。

図12 温度

電圧

ホストので電圧を監視します。

図13 電圧

トラップ受信

Checkmkでは、ホストが発呼するSNMPトラップのメッセージをイベントコンソール画面で受信できます。(図14)モニター>”イベントコンソール”>イベント 画面から確認できます。

図14 イベントコンソール画面

いかがでしたでしょうか。本記事で紹介したものは富士通の専用プラグインで取得できたサービスのみですが、他にも通常のSNMP標準MIB監視で作成されるインターフェイスのトラフィック監視サービスや起動時間監視サービスも自動的に作成されました。

また、本検証は富士通株式会社の検証事例ページにもご掲載いただきました。リンクよりご確認いただけます。

お問い合わせ

ご興味のある方は、以下リンクよりいつでも弊社までお問い合わせください。

30日間無償でご利用いただける評価版も以下のダウンロードリンクにご用意しております。簡単に検証が開始できますので、評価ガイド(PDF)を参考にぜひお試しください。

こんな記事も読まれています

最新記事

おすすめ記事

  1. デスクトップ仮想化の 4 通りの構成と Windows 11 マルチセッション

  2. PRTG Network Monitor – 100センサーフリー版で無料ネットワーク監視

  3. Syslog受信性能テストに便利なフリーツール

製品カテゴリー

JTC IT用語集
TOP