文:ジュピターテクノロジー そん
この記事では、SolarWinds HCO(Hybrid Cloud Observability)に監視対象(以下:ノード)を追加する方法の一つである検出ウィザードについて紹介します。
検出ウィザード
SolarWinds HCOをインストールして、Webコンソールにログインすると図1″検出ウィザード”が表示されます。
検出ウィザードを次回以降表示したくない場合は、図1の①をチェックすると以降表示されなくなります。また、検出ウィザードは「すべての設定 > Network Sonar Discovery > 新しい検出を追加」から実行することもできます。
検出ウィザードを開始する前に、ノードに監視するプロトコル(SNMPもしくはWMI)が有効になっていることを確認してください。
ネットワークの選択
ノードを検出する方法は3つあります。
入力例)
IPレンジ: 192.168.91.10 ~ 192.168.91.20
サブネット: 192.168.91.0/24
IPアドレス: 個々のIPアドレスを一行で指定し、改行
192.168.10.44
192.168.91.79
192.168.91.157
192.168.91.250
図2″ネットワークの選択”の②をクリックすると、
Active Directory ドメイン コントローラーにクエリを実行して、ノードをSolarWinds HCOにインポートすることもできます。
VMWARE
図2″ネットワークの選択”で、「次へ」ボタンをクリックすると、”VMWARE”の設定画面に移行します。VMwareなどの仮想ホストを監視する場合は、ここで”ADD VMWARE, HYPER-V OR NUTANIX ENTITIES” をクリックして追加します。
エージェント
図3″VMWARE設定”で「次へ」をクリックすると、”エージェント”設定画面に遷移します。
この画面では、SolarWindsのエージェントがインストールされたノードで更新有無を確認できます。
スケジュールされた検出中にエージェントを使用してすべてのノードのポーリングする場合は、チェックボックスを選択します。この設定は、”ネットワーク”タブのエージェント設定よりも優先されます。
ネットワークデバイス構成管理
ルーターやスイッチのコンフィグ管理する場合、SSH/Telnetの資格情報を設定します。
図5 “ネットワーク デバイス構成管理”の③をクリックするとSSH/Telnet 資格情報が設定できます。
SNMP認証
ノード検出で使用するSNMP資格情報、優先順位を設定します。 図6″SNMP認証”の④”アクション”列で検出優先順位の変更、資格情報が編集できます。
Windows資格情報
ノードをWMIで監視する場合、各Windowsサーバーの資格情報を設定します。
図7″Windows資格情報”の⑤をクリックして、WMI監視で必要なWindows資格情報を追加します。
優先ポーリングと監視項目のセットアップ
⑥ ICMPのみ対応するデバイスがある場合、「はい」に変更します。
⑦ ノードの検出後、手動で監視項目をセットアップします。
⑧ 予め定義しておいた監視設定で監視します。(台数が多い場合におすすめ)⑧をクリックして監視設定を決めます。
⑨ 「監視設定を定義しています」 の詳細画面
どのインターフェイス、ボリューム(ディスク、メモリ)、ポートを監視するかを選択します。
検出設定
図9 検出設定に名前をつけます。
再試行とタイムアウト値を設定します。
検出スケジュール作成
「頻度」で検出スケジュールを設定し、「検出」ボタンをクリックして検出を実行します。
ネットワークを検出しています…
検出結果
デバイス タイプ別のノード検出結果が表示されます。SolarWinds HCOにインポートするデバイスタイプを選択します。
インポートするインターフェイスを選択します。
⑪を展開すると、図13″インターフェイスのリスト”のノード名、インターフェイス エイリアスなどの情報が表示されて、必要に応じてインポートするインターフェイスが選択できます。
物理RAM、仮想メモリ、ディスク容量などの監視するボリュームを選択します。
検出されたアプリケーションが表示されます。
選択した監視設定をインポートする前の確認画面
インポートするノードを選択して、「インポート」ボタンをクリックします。
インポート結果を確認します。
「終了」ボタンで検出ウィザードが終了します。
また、「次へ」をクリックすると、アプリケーションを検出することもできます。
最後に
今回はSolarWinds Hybrid Cloud Observability(HCO)の検出ウィザードでノードを登録する方法について紹介しました。SolarWinds 製品にご興味のある方は、以下のリンクから弊社までお問い合わせください。